こんにちは。masaです。 センター試験も終わり、私の勤務する学校でも自己採点、センターリサーチを行いました。 中でも私が指導していた生徒は、思うような点数が取れない結果となってしまい、 「国公立を受験するのはやめる」といった発言が出てきていまし…
こんにちは。masaです。 前回のブログからだいぶ時間が経ってしまいました。 その間も、生徒たちはセンター試験、2次試験に向けて懸命に勉強に取組んでいました。 私が指導する数学は順調に伸びてきてはいたものの、苦手な英語と国語が伸び悩んでいた生徒が…
こんにちは。masaです。 前回から時間が空いてしまいました。久しぶりの配信です。 10月に入り、入学試験が徐々に始まってきた時期です。 文化祭も終わり、生徒たちはいよいよ受験モード。 来週末に控えた最後の記述模試も、今後の志望校への展望を見るた…
こんにちは。masaです。 1週間が長かった。久々に疲れ切っていました。 土曜日の今日は、「センター試験必勝セミナー数学ⅡB」を実施していました。 充実した時間を過ごすと、数学の勉強でも時間が短く感じる 先週は数学ⅠAを行っていたのですが、午前中に終…
こんにちは。masaです。 長いようで短かった8月。皆様いかがお過ごしでしょうか。 来週にはいよいよ夏休みが終わり、2学期が始まろうとしています。 数学研究同好会に集まるメンバーも、テンションはがた落ち状態↓↓↓ おまけに始業式前に第2回記述模試があ…
こんにちは。masaです。 表題の通りですが、今記事を書いているときに 外の風がやばすぎて 気が散らされています。 さすが最大規模の台風ですね!! 危険を感じます。 さて、今私は自宅でパソコンと向き合っています。 前回のブログで、「数学研究同好会」と…
こんにちは。masaです。 今日から2学期が始まりました。始業式の後、学校で実施されているテスト。終われば、公募推薦やAOの書類確認などで追われていました。 いま、自宅前が工事中で完全封鎖され、夕方5時まで自宅に入れないため、近所の書店にてこのブロ…